水ナスとささ身の和え物
江戸時代には、農作業の合間の水分補給や、旅の水筒代わりにされたというほど水気が多い泉州水ナス。ほのかな甘みがあり、生で食べるのが一番です。
ただ、水気が多いので醤油や塩を直接かけて時間が経つと、しんなりてしまいます。それはそれで美味しいのですが、せっかくの水ナスの爽やか歯触りも捨てがたい。そこで、しっかりと味のついた蒸し鶏と和えてみました。水ナスにはそれほど塩気が移らないので、多少時間が経っても水っぽくなることはありません。
鳥胸肉で作る!ピリ辛ケチャップソース炒め
焼き肉のたれで簡単!豚ニラもやし炒め
ちくわの筏ピザ
おつまみの材料(2~3人分)
水ナス | 1個 |
---|---|
ささ身 | 2本 |
塩 | 小さじ2/3 |
酒 | 小さじ2 |
水ナスとささ身の和え物の作り方
手順1
ささ身は薄皮を剥ぎ、強めに塩を振って酒をかけます。
手順2
軽くラップか蓋をし、600wの電子レンジに1分50秒かけます。
しっかりと蓋をしてそのまま置いておきます。
手順3
水ナスは良く洗い、へたを落として切り口に放射状に切り込みを入れます。
手順4
切り込みを手掛かりに、水ナスを手でざっくりと裂き割ります。
器に盛って、手で裂いたささ身をのせます。
家飲みおつまみ完成!
コツはささ身にしっかりと塩を振って、加熱し過ぎないように、ふっくらと蒸すこと。余熱で火が入るので、ちょっとレアくらいでレンジを止めましょう。ただし、生は禁物です。つやつやしたピンクの部分が残っていたら、様子を見ながら追加熱してください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
油揚げをもう一度揚げた斬新なおつまみ。思いのほかさっぽりとした仕上がりになるのでぜひためしてみてください。
人気のほうれん草バター炒めを電子レンジで作ってみました。とろけるチーズをトッピングして仕上げています♪
お焼きの生地に大豆の水煮とサクラエビを入れました。ふわっと優しい味わいです♪
豆板醤と味噌が入った甘辛たれが美味しくて酒がすすみます!ふんわりとした豆腐との相性もグッドです♪
生地の中に卵とご飯が入ったニラ焼きです。チジミよりもあっさりふんわりしています♪
豆腐と具を混ぜた卵を、電子レンジで加熱します。
出汁を含んだ茄子がしみじみ美味しい優しい味のおつまみです。
生のままのアスパラに、鶏肉を巻いてチンしただけの、簡単ヘルシーなおつまみです。